Month: May 2023

ToolJet でローコード・アプリの作成〜1

ToolJet は、ローコードでアプリケーションを作ることが出来る、オープン・ソースのツールです。 UIコンポネント 利用できるUIコンポネントが、現在47個あるようです。ToolJetからのスクリーンショットが下の画像です。Forms の方にあるのが、基本的なUIコンポネントです。Othersの方には、基本的なものもありますが: Table Calendar Chart Steps Kanban などの、自分で作ろうとすると面倒な、便利なコンポネントもあります。 データソース ローコード・ツールはどんなものであっても、データがなければあまり意味がありません。どこからデータをとってくるのかが、ローコード・ツールの使い勝手に大きく影響します。 ToolJet のデータソースは現時点ではこのようなものを使えます。 また、API連携も様々用意されています: 別記事で紹介している Baserow との連携も直接出来るようです。 また、Rest APIやGraphQLのサポートがあるため、様々な外部ツールをデータソースとして連携出来ます。 何回かに分けて、ToolJetの紹介をしてきたいと思います。

Read more

NocoDB の View に対して REST API

こちらの記事では、NocoDB で View の作り方を紹介しました。 View を使って何が出来るかを簡単に紹介します。 View に対しても REST API が用意されます NocoDB の Swagger ドキュメントを見てみましょう: ドキュメントの下のほうに、 View に対するAPIも出てきます。 View と呼んでいますが、データ更新もできますね。 View に対して REST API を試す 試してみます。 curl -H "xc-token: TOKEN-VALUE"…

Read more

NocoDB や Baserow で View をつくる

View は RDBMS を使うエンジニアならば誰でも知っていますが、データベースを使ったことがない方には初めての言葉になるかもしれません。 しかし、NocoDB や Baserow を使うには、 View を知っていてもあまり役に立たないでしょう。そもそも View がありません。 それでも、 View は便利です。 NocoDB や Baserow での "View" とは NocoDB でも Baserow でも、 "View" は存在しますが、RDBMSの View とは少し違います。 どちらもローコードツールで、アプリケーションを作るためのソリューションなので、…

Read more

NocoDB REST API

NocoDB の REST API を使ってみます。 API ドキュメント NocoDB の API ドキュメントは NocoDB のメニューからアクセス出来ます。 開くと、API のエンドポイントが表示されます。 REST API実行には、トークンが必要になります。トークンはメニューから、アカウントを表示すると、その中にトークン用のメニューがあります。 トークンをコピーして、HTTPヘッダに設定します。 レスポンス の書式は、Swagger のドキュメンテーションでも確認出来ます。 curl コマンドで実行した結果です: まとめ Baserow の REST API も紹介しています。 Baserow…

Read more

NocoDB

NocoDB はオープン・ソースのノーコード・データベースです。 ノーコード・データベースもいくつも種類があります。NocoDBは、その中でも EXCEL からのインポートが使いやすいデータベースになっています。 クラウドサービスは準備中 NocoDB は、まだクラウドサービスを展開していません。ですから、使うにはサーバを用意して、インストールする必要があります。ノーコードのツールですが、何も知らないと、準備をするのが難しいことになってしまいます。 NocoDB のホームページ。右上の Join NocoDB Cloud ボタンをクリックすると... プライベート・ベータの参加者応募のフォームへ繋がります。 クラウドのサービスがあれば、ちょっと試してみることも、簡単ですが、ない場合は、自分のコンピュータ上で動かすしかありません。 NocoDB を使ってみる しかし、試しに使ってみるだけなら、それほど難しくはありません。 docker がインストールされていることが条件にはなりますが、公式のページにあるとおり: https://docs.nocodb.com/getting-started/installation/ これで動きます: docker run -d --name nocodb -v "$(pwd)"/nocodb:/usr/app/data…

Read more

Baserow REST API

前回は Baserow にデータベースを作成するまでを紹介しました。 データベース化することでデータの管理の質はあげられますが、データを管理するだけでは価値を得ることは出来ません。 データは活用して初めて、価値が出ます。Baserow のデータをWebアプリで活用するのに必要になる、REST API の使い方をご紹介します。 EXCEL管理の強み EXCELのようなスプレッド・シートでも、仕事の効率はあげられます。場合によってはEXCELのままのほうが、使い勝手が良い分、便利なことも多いです。 社内や社外からの情報を、スプレッドシート上で整理・分析し、個別最適化された価値のあるデータにした上で、利用出来るので、個々人の能力を向上させることで、スピーディーでかつ、品質の高いアウトプットに結びつけることも可能になります。 EXCEL管理の弱み 前の話でも触れたとおり、EXCEL管理の弱みには以下のようなものが挙げられます。 同じデータ用に複数のEXCELファイルが存在してしまう。 人によって入力する値に違いがあって、顧客名などが複数存在してしまう。 最新の状態が個人のコンピュータの中に存在してしまう。 社外からのアクセスが出来ない。 スマホ・アプリなど、データの流用が出来ない つまり、EXCEL管理の強みである、個別最適化されてしまったデータの価値は、他部署や他のチーム、別プロセス、別組織との間で、最適な価値になっているか、わかりません。 往々にして、重複や細かな齟齬を生じてしまい、データを統合させようとすると相当の労力(コスト)がかかることになります。結果的に全体最適化に伴う価値を、コストが上回ってしまうことになりかねません。 そうすると、変化の激しいビジネス・シーンにおいて、意思決定の遅れや、大胆な変化への躊躇へつながってしまいます。 必要なタイミングに、必要な場所で、データへアクセス出来る必要があるのに、データを移動するためのコストもかかります。 REST API とは REST APIとは、データをインターネットなどのネットワーク経由で利用するための仕組みの一つです。 せっかくデータベース化しても、利用するための手段がなければ意味がありません。データベースを利用する方法は様々ありますが、REST APIを使うことで、社内・社外を問わず、様々なシステムで、データを活用することが可能になります。 もちろん、インターネット経由でデータにアクセス出来るようにすると、セキュリティの問題も出てきます。REST…

Read more

Baserow

Baserow は「オープン・ソースのノーコード・データベース」です。 Baserow を使うことで、EXCEL でのデータ管理をデータベース化して、Webアプリとして社員やメンバと共有することが出来ます。 EXCELなどのスプレッドシート・アプリは便利ですが、データをきちんと管理しようとすると、問題も出てきます。 同じデータ用に複数のEXCELファイルが存在してしまう。 人によって入力する値に違いがあって、顧客名などが複数存在してしまう。 最新の状態が個人のコンピュータの中に存在してしまう。 社外からのアクセスが出来ない。 スマホ・アプリなど、データの流用が出来ない。 Baserow でできること Baserow を使うと、パブリックまたはプライベート・クラウド上にデータベースを簡単に作ることが出来て、データベースの操作を、ブラウザ上や、APIを利用してアプリから、操作することができるようになります。 Baserow だけでも、簡単なアプリを作ることが出来ます。 Baserow の SaaS を使う また、Baserow には、SaaSのサービスもあるため、今すぐ使い始めることも可能です。 無料では、全部合わせて、5,000件のデータまで作成出来ます。EXCELで管理しているデータ数が、数百件までならば、無料で利用することができます。 https://baserow.io へアクセスします。 https://baserow.io SaaS の利用のために Register…

Read more